[ スレッド内 全2レス(親記事-2 表示) ]
<< 1 >>
■422 / 親記事
ドラマのプロキシ判定について
□投稿者/ ぴぃロッキー [下級職]剣士(1回) - (2016/10/16(Sun) 01:16:05)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~piroki/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~piroki/

A27-1◆鹿目まどか(4)/KANAME MADOKA
■423 / ResNo.1
Re[1]: ドラマのプロキシ判定について
□投稿者/ 白狐【管理人】 [下級職]弓兵(78回) - (2016/10/16(Sun) 22:16:43)

S6◆ネプテューヌ(神次元ver)/NEPTUNE
■424 / ResNo.2
Re[2]: ドラマのプロキシ判定について
□投稿者/ ぴぃロッキー [下級職]剣士(1回) - (2016/10/30(Sun) 23:29:02)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~piroki/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~piroki/

S8◆大妖精/DAIYŌSEI
スレッド内ページ移動 / << 1 >>
このスレッドに書きこむ
- 入力内容にタグは利用できません。
- 名前とタイトルは必須です。
- コメント中にリンクを9個以上入れることはできません。
- 他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
- 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
- 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
- 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
- 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
- URLは自動的にリンクされます。
-
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
- No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
- No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
- No123-130 → 記事No123~130 の記事リンクになります(連続表示)。
PHPでない方のドラマを改造したぴぃロッキーです。
わたしのサイトの掲示板にプロキシ判定が上手く行かないという書き込みがありましたので、
対策を考えていました。
がレスをしようとしたら削除されていたので、こちらで失礼します。
プロキシを使う荒らしはプロキシの管理者に問い合わされてプロバイダーのIPが判るのを避けるために
海外のプロキシを使うと思われます。
それで今までのプロキシチェックはしないで、リモートホストがjpドメインでなかったら
プロキシとみなす設定を追加しようかと思います。
この場合はソフトバンクBB等のjpドメインでないプロバイダとホスト名がないプロバイダと
海外からアクセスしている人はプロキシでなくてもプロキシと判定されます。
それでログを見て該当する人をプロキシと判定されても許可する設定に追加していく必要があります。
そちらのドラマを見たらソフトバンクBBの人がいますね。
以上で考えていますが、どうでしょうか。
もし出来たら報告します。