■1661 / ResNo.10
象撃ち銃弾をはじめとする武器関連
□投稿者/ 黒崎 [下級職]剣重装兵
(118回) - (2020/12/19(Sat) 23:32:53) [ID: jYROUsiH]
(118回) - (2020/12/19(Sat) 23:32:53) [ID: jYROUsiH]

A17◆秋山澪/AKIYAMA MIO
■1666 / ResNo.11
Re[1]: 2代目ドラマ等で登場した専門用語
□投稿者/ ブラック [下級職]戦士(40回) - (2021/01/24(Sun) 10:25:10) [ID: qNs8qQyc]

S15◆セフィロス/SEPHIROTH
■1667 / ResNo.12
Re[1]: 2代目ドラマ等で登場した専門用語
□投稿者/ 黒崎 [下級職]剣重装兵
(119回) - (2021/01/24(Sun) 11:49:24) [ID: jYROUsiH]
(119回) - (2021/01/24(Sun) 11:49:24) [ID: jYROUsiH]

N8-1◆ポケモントレーナー/POKEMON TRAINER
■1668 / ResNo.13
Re[1]: 2代目ドラマ等で登場した専門用語
□投稿者/ KEI提督 [上級職]剣騎将
(555回) - (2021/01/25(Mon) 23:20:33) [ID: jaoBUZyT]
(555回) - (2021/01/25(Mon) 23:20:33) [ID: jaoBUZyT]

A32◆スバル・ナカジマ(変身後)/SUBARU NAKAJIMA
このスレッドに書きこむ
- 入力内容にタグは利用できません。
- 名前とタイトルは必須です。
- コメント中にリンクを9個以上入れることはできません。
- 他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
- 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
- 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
- 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
- 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
- URLは自動的にリンクされます。
-
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
- No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
- No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
- No123-130 → 記事No123~130 の記事リンクになります(連続表示)。
イギリス製の象撃ち用に開発されたライフル。発射時の反動で銃が飛ぶ代物である。
二発装填可能。
象撃ち銃
オーストリア製。それに使われる弾を無理やり撃つべく開発された代物。その高反動を抑えるためなのか、拳銃にしてはやけにデカく重いため片手では撃てない。
五発装填可能。
象撃ち銃用弾
装薬量と打撃力は高いが貫通力は劣る弾。元は狩猟用なので人に向け撃つべきではない。
これらが輸入された背景は今までの拳銃では魔法による防壁を貫通できない事態が発生したためであるが、過剰とも言える威力を誇る上に弾薬価格と銃本体の価格がネックとなっているため、再トライアルが検討されている。しかし、超大型獣対策名目での調達が検討されているものの、これを扱えるものはごく僅かとの見方がある。
マグナムハンドガン
銃本体や反動はそれなりに大きいが実用範囲内。
弾薬もそれなりに安価で反動を抑える仕掛けが施されている。
ハンドガン
アメリカ警察機構正式採用ハンドガンをベースにパーツを吟味したカスタムハンドガン。国家特命係正式採用銃ではあるが、魔法による防壁を貫通できなかったため改めて前述の装備が導入された。それでも対人では効果あるため携行されている。
これらは固有名詞となるため敢えて避けている。
*(2021/02/03(Wed) 00:04:58 編集[投稿者])