熱帯魚の部屋
2013年7月から飼い始めました。
- 飼っている熱帯魚
- ネオンテトラ、グリーンネオンテトラ、ブラックネオンテトラ、ブルーテトラ、グリーンファイヤーテトラ、シルバーチップテトラ、ゴールデンテトラ、レモンテトラ、ニューギニアレインボー、ネオンドワーフレインボー、モーリー、アベニーパファー(淡水フグ)、エンゼルフィッシュ、オトシンクルス、ドクターフィッシュ(ガルラファ)、チェリーバルブ、セレベスレインボー、ダイヤモンドテトラ、サイアミーフライングフォックス、ベタ
- 飼っているエビ
- ミナミヌマエビ
- 飼っている貝
- サザエ石巻貝、石巻貝、カバクチノガイ、フネアマガイ
2014年1月に60cm水槽から120cm水槽に交換。水草が順調に成長しており、種類も増やした。
一人じゃ持てないぐらい水槽が重たい。47kgもあるらしい。水やソイル等を足すと総重量は250kgは軽く超える。
設備投資だけで11万円以上掛かった。水替えの時は最低でも8~10往復はする。
我ながら、よく訓練(餌付け)されていると思う。
立ち上がったり、近づくだけで餌をくれるものだとよく勘違いされる。
与えている餌は赤虫です。人工餌よりも遥かに食いつきが良く、大人気。
因みに、照明を消すと一部の魚達が驚いて軽いパニック状態になる。
以下は現在の水槽。